|
|
|
ミュージカル「テニスの王子様」ベストアクターズシリーズ007 滝口幸広as大石秀一郎&瀬戸康史as菊丸英二 価格: 2,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 いつ出るか、いつ出るかと待ち続けたベスアク大菊アルバム。
ようやく、って感じですね。
ふたりとも素敵だし、どっちが、って評価はしにくいんだけど、このアルバムで、瀬戸くんは「歌って踊れるアイドル」に進化した‥ような気がします。
あの愛くるしい面差しからは想像もできないくらいの、力強く、地に足の着いたヴォーカル。かわいい、ってより、スナオに「かっこいい!」って思います。
御大・及川眠子さん作詞の菊ちゃんソロナンバー・『Answer』。ミドルの8ビートにテクノを接ぎ木したような、ちょっぴり摩訶不思議な(!?)アレンジの曲で |
仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック 価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 『仮面ライダーキバ』のBGMは、とにかくクラシックを盛り込むことに意欲的である。
それはもちろん作品の主軸にバイオリンが置かれていることに起因するが、西洋風味の強い世界観と良くマッチしている。
もともとバイオリンを含むクラシック音楽は西洋で発達したものであり、ヴァンパイア・ドラゴン・城・ステンドグラス等々…『仮面ライダーキバ』のデザインと相性が良いのは必然と言えよう。
また、それとは別の地域で発達したロックの風味も取り入れ、独特な世界観を作り出している事には舌を捲く。
第1話放送日。
前作『仮面ライダー電 |
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!? 価格: 2,100円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 1曲目の「the Final」は予告で聴いた限りはいい曲だと思います。
ただ、イマジン4体の曲はこれまでもかなりリリースされているのにまだ出すか…という感じですね。
それよりも幸太郎とテディ(公式サイトなどのキャストの並び順から見ると声は神谷さんだと思います)のダブアクを収録してほしかったなぁ、と思うのは私がミュキャス好きだからかもしれませんが…
そこら辺が少し納得いかなかったので星3つで。 |
呪怨 黒い少女 [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:2.0 レビュー数:9 呪怨シリーズは大ファンで、ビデオシリーズからハリウッドリメイクに至るまで、すべて好きで何度も見ているくらいである。
「白い老女」を観て、しっかりと呪怨の怖さ、おもしろさが継承されていたために期待してこちらを見たのだが、予想を上回るほどの出来の悪さだった。
呪怨は各エピソードがある程度独立して怖く、それらが連なることでより大きな物語と恐怖を描き出すことが特徴だったが、この作品はそれができていない。オープニングのエピソードからして、オチをわざわざ次のエピソードのラストで見せてしまうのである。しかも「劇場版2」の1エピソードの焼き直しのようなオチ。その後のエピ |
恋空 プレミアム・エディション (初回生産限定版) [DVD] 価格: 16,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:18 私がこの作品を買ったのは、この春「アタシんちの男子」を見て、
瀬戸康史君にハマったことにあります。
確かに出来すぎた話だとは思いますが、もし、
このドラマと似た状況にあるカップル、知人、友人、家族関係があるとすれば、
後々悔いを残さない為にも、とても参考になる作品だと思います。
私は最近、入院してしまい病院のベッドでポータブルDVDプレーヤーで改めて見る機会がありました。
仮に私をヒロ(瀬戸康史)におき代えるとするなら、
私はヒロと比べて全然男らしくない。
|
|
SUPERNOVA 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 SUPERNOVAカッコイイです。半田くん以来の「歌える」主役の登場。
ぜひ同じテレ朝のMステで生の歌声を披露して欲しいです。 |
仮面ライダーキバ Individual-System (DVD付) 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 まず言って置かなければならないのは、これはキバの超ネタキャラである名護さんのテーマソングではなく、仮面ライダーイクサと言う『システムそのもの』を歌ったテーマソングである事です。
テクノ風のピコピコ音や一部機械的な音声が入る様などまさにそれ。
イクサが作られた目的と行き着く先として形容される『青い空』、果たして白い正義の行き着く先は?
そして、何より忘れられないのが4番目の収録曲です。
色んな意味で笑いが止まりませんよ。
あの音楽が嫌いと言ってた人がロックで歌っちゃうようです(笑 |
|